自分でつけたタグ体系を忘れる

タグに限らずものを片付けた場所とか、フォルダ名とか自分が変わっていくと名前の付け方が変わる。

タグについては体系と思わずに思ったキーワードをつけていたのだが、どうやら「後で読もう系(ソーシャルブックマーク)」「その分野の写真がとりたまった(Flickr)」時につけてるタグの体系が変わっている。

これって、系の管理者の分類の限界が個人にたらいまわしされてきたということか。

自分でつけたタグ体系を忘れる」への2件のフィードバック

  1. ah 投稿作成者

    自分でも読み返すと意味不明な気がしてきたが、要はブックマークを探るのと、googleで探すのとどっちが早いか、という問題ということがわかった。
    タグを元にした情報検索は探索モードの時にはむいている。

  2. ah 投稿作成者

    もうちょっとケースを考えてみる。

    検索エンジンを使った方が早い場合
    ・なにかやりたいことがあって、その資料が欲しい(例:WordPressにこういうプラグインはないか?、ジャガイモを使ったレシピないかな)
    ・プロダクトのサイト(会社のデジカメのマニュアルが欲しい)

    ブックマークを使う場合
    ・読んでない記事を後から読む
    ・まとまったドキュメントを呼び出す(マニュアル等)
    ・よく使うけどURLが長くかつ検索エンジンからは呼べない(イントラサイト、自分のblogのアドミンページ)
    ・よく使う機能サイト(Yahoo!路線検索)
    ・RSS feedしてないニュースサイト

    URL直打ち
    ・URLが短いサイト(x51.org、kakaku.com、ikyu.com)

    RSSリーダーを使う場合
    ・定点観測系(ニュースサイト、blog)

    微妙
    ・偶然見つけたおもしろサイト(→ブックマークしても存在すら忘れる)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください