705NKでGoogle Calendarを使う

GooSyncというウェブサービスで提供しているプロファイルを使うと、Google Calendarを705NKで共有できた。やり方のメモ:

  1. GooSync(http://www.goosync.com/)にてアカウントを作り、ログイン
  2. GooSyncで機種からN73を選び、電話番号欄に自分の携帯番号を+81をつけて最初の0をとった番号として入力(090-12345678なら+819012345678)
  3. すると705NKにSMSでメールが届く、これを「保存」
  4. 705NKの外部接続>同期にGooSync.comというプロファイルができているので、これをクリックする。アクセスポイントは「Access Internet」を使用

これでGoogle Calendarの内容を705NKと共有できる。

僕の環境の場合、

Google Calendar → iCal → 705NK

という共有も行っているので、そのままGoogle Calendarも同期させると同じイベントが複数現れてしまう現象がが起こった。どちらかの同期に決めておく必要がありそう。

070119



2007/01/19:夕食

Originally uploaded by ahaseg.


午前来客。サイト設計の相談。午後、プレゼン。アプリケーション開発案件。アンミラでバナナパイを買って帰社してから社内ミーティングいくつか。夕食は代々木でちゃんぽん。

705NKをBluetoothモデムとしてつなぐ(MacBook Pro)

再び覚え書き。

705NKを702NK/NK2のようにBluetoothモデムとして使おうとしたところ接続ができなかった。
モデムプロファイルのCIDファイルを変えてみたりしたがだめ。
結論としてはユーザー名/パスワードの問題で、CIDファイルは関係なかった。

うまくつながった設定

アカウント名:ai@softbank
パスワード:マニュアルに記載のパスワード
電話番号:*99#
モデムプロファイル:Nokia iR 6210 _ 8xxx

ローミングもこれでいけるかは未検証。

2007/01/17:夕食

2007/01/17:夕食

Originally uploaded by ahaseg.


携帯から直接Flickrに写真をアップできると、PCに取り込む必要がなくなることに気づいた。blogに残すか、Flickrに残すかは相変わらず迷うところ。
Flickr、blogに残していれば、ローカルに残す必要性って限りなく減っていくのかもしれない。

Nokia 705NKでFlickrを使う

705NKでは標準でflickrアカウントはサポートされていないようなのだけど、設定したら使えるようになったのでメモ。

まず標準状態。

ギャラリー>画像/ビデオ>オンラインサービスを開く

を選択すると、アカウント欄にはなにも表示されていない。

この状態で、

オプション>新規アカウント追加

を選択しても、「プロバイダ」のところが設定できずに、アカウントを作成できない。

ここで、しばらく悩んだのだがここについては705NKマニュアルには何もふれられていなく、Nokia.comサイトでもよくわからなかった。

結論から言うと、flickrのコンフィグレーションをインストール必要があった(前提としてflickrアカウントを作っている必要があるがそこは略)。

Flickr: Nokia: Configure Your N73

このページのママといえばママだが、705NKではまだflickrアカウントがないため、

2. Select Service

の中にある、「Click this link and save the config file」のリンクからコンフィギュレーションファイルをダウンロードする。

「flickr_configuration_file.cfg」というファイルがダウンロードされる。これを705NKに転送する。Macであれば、Bluetooth転送が簡単なので、普通にファイルを転送する。特に特殊なことは必要なく、ファイルを転送すると705NK側で勝手に共有設定としてインストールしてくれた。

この状態で、

ギャラリー>画像/ビデオ>オンラインサービスを開く

をまた開くと、今度は、「flickr新規作成」というアイコンができている。ここからアカウントを作成する。

この新規作成を選択すると、プロバイダ名等は選択済みなので、

Flickr: Nokia: Configure Your N73

の、「Create The New Account」に表示されている、

Username: hase@account.com
Password: xxxxxxx

を705NKに入力する。これはflickrアカウントとは別なので注意。

接続回線としては、Access Internetを選択した。

これで普通にflickrをアップロード・閲覧できた。

Flickr: Photos from ahaseg

AppleTV

iPhoneとAppleTVが発表。iPhoneは日本での利用可能時期はまだ未定だけど、無線LAN対応PDAとして発売されたら試しに一台購入してみる予定。

個人的には、自宅AV用のサーバとして、AppleTVが一番ニーズありそう。ただ、ちょっと中途半端な印象は残る。特にビデオなんかをiTMSで買い出したら、ノートPC等のハードディスクではすぐにいっぱいになっちゃうはずで、ここはApple純正メディアNASでも出してもらいたいところ。ちょうど家のDVDをバックアップの意味もかねて全部データにしてみようと思ったが、非圧縮で取り込むと1TBを超えることが判明。これはDVDメディアで持っていた方がいまんところの費用対効果は高そう。残念。

ところで、AppleTV、オーディオアウトはオプティカルも対応しているみたいだけど、これってドルビーとかDTSサラウンドは対応しているものなのかな?

http://www.apple.com/jp/appletv/connect.html

Yahoo!ニュースリニューアル

Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュースがリニューアル。RSSリーダ機能やタブによるAJAXなインターフェイスなどいろいろと機能がてんこ盛り。が、さとさんも書いているとおり、なんか使いにくい。

このポータルページ自体はかなりリッチになっていることは悪いことではないと思うが、結局これらのリンクをブラウザのタブを使って開いていって、読んだら閉じる、という使い方をしているので、こうやっている限りあまりこのポータルの一つ一つの項目を開いたり閉じたりして読んでいくという機能の必要性は感じない。というよりこのページのアーキテクトがどういう使い方を想定して設計をしたのかが興味深い。トップ(ポータル)→記事→ヒストリバックでトップに戻るなのかな?
どうも設計思想的には、「最新情報が常にアップデートされる」ほうが優先されていて、メディア側の編集という方向性があまり感じられない。逆に、Yahoo!ニュースだからそれでいいのかもしれないが、単に「今朝のニュースの全体をちょうどよく一覧できる」ニュース媒体としてのニーズのほうが一般的には高いように思う。

米Kodak、無線LAN経由で画像を表示できるデジタルフォトフレーム

米Kodak、無線LAN経由で画像を表示できるデジタルフォトフレーム

米Kodak、無線LAN経由で画像を表示できるデジタルフォトフレーム

米Kodakは無線LANに対応したデジタルフォトフレーム「EASYSHARE Wi-Fi Digital Picture Frame」を、米国で3月より発売する。10型液晶ディスプレイを搭載した「EX-1011」と8型液晶ディスプレイを搭載した「EX-811」が用意され、米国での価格は前者が279.95ドル、後者が229.95ドル。

以前はそういうのってあほらしいと思ってたんだけど、数千円とかまで値段が下がれば、フォトフレームとして一般的になるんだろうね。

あるいは机に置いておいてスケジューラとか出しておくとかね。
だと卓上カレンダ扱いだな。それはそれでデバイスとして成立しそう。
2万円くらいのサイボウズ閲覧用タッチパネル端末、とか。

070104

仕事始め。が、三が日あけてすぐはちょっと早すぎたかも。午前は人がまばら。昼にみんなで挨拶をしてそのまま明治神宮へ参拝。明治神宮で買うものじゃないかもしれないけど商売繁盛のお札とおみくじを買う。ここのおみくじは大吉、とかじゃなくて皇族系の方の詠んだ歌が入っている。そこから意味をくみ取るわけだが、去年は「沈黙」で今年は「山」だった。日本の象徴としての富士山。国民としてしっかりがんばってください、という内容。えらく内容が壮大だが、これはいったい何を暗示しているのだろう。

その後お昼をかねて詣でたスタッフらと駅前の中華で新年会。ほろ酔いで仕事。