投稿者「Atsushi」のアーカイブ

Atsushi について

Information Architect

接続性

いま使っている音関係携帯機材、iPod(初代とShuffle)、サンヨーのボイスレコーダー。どれも専用コネクタじゃなくてUSB直結、あるいは汎用FireWireケーブルのみで接続可能。

20050211.jpg

これくらい気軽じゃないと結局使わなくなるとも言えるし、これくらい簡単に接続できるものが生き残っているとも言える。

はやくデジカメの画像転送がBluetoothにならないかと切に願う今日この頃。携帯カメラからはBluetoothで転送できるのでそっちの利用頻度が上昇中。

まあ、高解像度だとそうもいかないだろうけど。

blogとWikiとbbsについての覚え書き

Wiki:構造を持ったドキュメント

  • できるところから内容をたしていく
  • 項目作成=ページ作成
  • ミクロ的に構造を規定していく。つまり改変はミクロ、マクロな視点での閲覧には向かない。

blog:トピックに基づいた時系列ドキュメント

  • 時系列の逐次追加型ドキュメント
  • 設計時に規定する「カテゴリ」
  • blog間のリンク構造があらかじめ定義済み

bbs:時系列+スレッドドキュメント

  • 特定のトピックにまつわる「スレッド」が構造
  • スレッドは2chがたと通常のスレッド型BBS型とがある

まとめ:
ナビゲーションの7要素で指摘したかったのは、a hrefで記述されるリンクに意味情報が持たされていなかった点。blogはトラックバックという限定された相互リンク機能でこの問題を回避している。
blogの普及は、フォーマットの規定(=限定)が執筆者のコミットの敷居を下げることを意味している?